それは・・・
市内に病院が多く、保育施設がとても充実している。
データでまとめる理想の町は、住居費がとってもお手頃。
東京には、多くの人がまだ知らない町があります
にぎやかな繁華街より、23区内の小ぢんまりした町より、
子育てや暮らしにゆとりがある町で暮らしませんか?
暮らしに便利な施設、毎日を楽しく過ごすための施設がたくさんあり、
都心から電車で約40分弱で、住居費がとってもお手頃。
でも、都民でも多くの方がその町の事を知りません。
決して秘密の町ではありません。
そんな理想の町を実際に住んでいるライターが、
データも織り交ぜてご紹介します。
暮らしが便利なのに・・・なぜ?
その町は・・・
市内に大型スーパーが2ヵ所、近隣に大型ショッピングモールが2ヵ所、
中小規模スーパーやコンビニ町々ごとに数多く点在しています。
IKEAやCostcoが生活圏にあり、市内にもホームセンターが数ヵ所、
家電量販店は市内2ヵ所、隣接エリアに多数営業しています。
総合病院が1ヵ所、クリニックは多数開業し、市内医療施設は46施設、
もちろん産婦人科もあります。
これはだいたい市民1万人に病院が5.4施設の割合になります。
(介護施設、薬局、訪問診療所は含まず)
この数は都内平均の4.2施設/1万人、全国平均の2.3施設/1万人よりも多いのです。
もちろんドラッグストア・薬局は市内のいたるところにあり、とても便利です。
保育園、幼稚園が多く、市内25施設で3,000人の収容人数を誇ります。
(受入月齢、保育認定は施設ごと要確認)
ここ数年で待機児童数は減少していますが、
残念ながら、毎年5人前後の待機児童がいます。
このように生活至便な町ですありながら、
静かで暮らしやすい環境に囲まれています。
窓から富士山が見える町もあれば、都心の夜景を望むことが出来る丘もあるのです。
大きな公園が2ヵ所、小さな公園は市内に多数。しかも国立公園まで4駅10分。
ちょっとシブいところでは、古刹が多いので、休日に史跡巡りを楽しむことが出来ます。
そのほか、遊園地やプロ野球スタジアム、
テニスの国際大会が行われたアリーナも近く、
シネマコンプレックスが近隣市に4カ所にあり、
遠くまで出かけなくても、いろいろなアミューズメントを
地元で楽しむことが出来ます。
でも、この町の名を知らない人の方が多いのです。
【市内・近隣 施設情報】
この町やその生活圏の暮らしの情報を、データの一覧表にギュっ!とまとめました。
|
ショッピング | ショッピングモール、アウトレットモール | 近隣 | 4ヵ所 | 車10-30分 | ||
有名デパート | 隣接2市 | 5店舗 | 一流ブランド直売店あり | |||
大型スーパー | 市内 | 2店舗 | ||||
中小スーパー | 市内 | 多数 | ||||
個人商店 | 市内 | 多数 | ||||
コンビニ | 市内 | 多数 | ||||
ドラッグストア・薬局 | 市内 | 多数 | ||||
ホームセンター | 市内 | 3店舗 | ||||
家電量販店 | 市内 | 3店舗 | ||||
IKEA,Costoco | 近隣 | 車10-30分 | ||||
100円均一ショップ | 市内 | 6店舗 | 4ブランド | |||
|
||||||
アミューズメント | 映画館 | 近隣市 | 5ヵ所 | 車・バス・鉄道10-30分 | ||
ボウリング場 | 市内 | 1ヶ所 | ||||
ゲームセンター | 市内 | 2ヵ所 | ||||
カラオケボックス | 市内 | 多数 | ||||
スケートリンク | 市内 | 1ヶ所 | ||||
遊園地 | 近隣市 | 1ヶ所 | 徒歩10分(最短) | |||
スポーツジム・フィットネス | 市内・隣接 | 数ヵ所 | 市内1ヶ所、近隣市多数 | |||
公営体育館・プール | 市内 | 1ヶ所 | ||||
テニスコート | 市内 | 数ヵ所 | 屋内コートあり、オムニ、クレイ | |||
野球場 | 市内 | 2ヵ所 | ||||
多目的グラウンド | 市内 | 2ヵ所 | ||||
ゴルフ練習場 | 近隣市 | 数ヵ所 | 車10-20分 | |||
ゴルフコース | 近隣市 | 3ヵ所 | 車20-30分、 | |||
川釣りポイント | 市内 | 2河川 | モツゴ、オイカワ、フナ、ドジョウ等 | |||
プロ野球スタジアム | 近隣市 | 1ヶ所 | 徒歩20分(最短) | |||
ホール・アリーナ | 市内・近隣 | 数ヵ所 | 有名歌手ライブ、テニス国際大会等開催 | |||
|
||||||
飲食店 | ファミレス | 市内 | 多数 | 駅前、幹線沿いなど | ||
回転ずし店 | 市内・隣接 | 数ヵ所 | ||||
レストラン(個人経営) | 市内 | 多数 | 寿司、焼肉等含む | |||
ファストフード | 市内 | 多数 | 駅前、幹線沿いなど | |||
ラーメン・中華料理店 | 市内 | 多数 | 市内各所 | |||
居酒屋(チェーン店) | 市内 | 数ヵ所 | ||||
居酒屋(個人経営) | 市内 | 多数 | ||||
大型喫茶店 | 市内・隣接 | 3ヵ所 | ||||
喫茶店 | 市内 | 数ヵ所 | ||||
パブ・スナック等 | 市内 | 多数 | ||||
|
||||||
緑地 | 大型公営公園 | 市内 | 4ヵ所 | 近隣市にも多数 | ||
国立公園 | 近隣市 | 1ヶ所 | ||||
小規模公園 | 市内 | 多数 | 児童公園、防災緑地 | |||
|
||||||
その他 | 寺社仏閣・史跡等 | 市内・近隣 | 多数 | |||
都心の夜景を眺望できる戸建 | 市内一部 | 都内では貴重な高台からの眺望 | ||||
同 マンション | 市内一部 | |||||
富士山を眺望できる戸建 | 市内一部 | |||||
同 マンション | 市内一部 | |||||
花火大会が観られるエリア | 市内全域 | シーズンには毎週花火が観られるエリアもあります | ||||
|
||||||
医療施設 | クリニック・総合病院 | 市内 | 48施設 | 都内平均よりも多数。(介護施設含まず) | ||
この町の医療機関の診療時間や、電話番号、Webサイトは[ こちら ]から 歯科医院や薬局も掲載しています。 人口約8万人のこの町には、118もの医療施設があります。
|
||||||
幼児教育 | 幼稚園・保育園 | 市内 | 25施設 | 収容園児数3,000人、こども園含む | ||
|
||||||
交通アクセス | 鉄道駅 | 市内 | 5駅 | |||
~新宿 | 直通 | 約40分 | ||||
~池袋 | 乗換1回 | 約45分 | ||||
~渋谷 | 乗換1回 | 約55分 | ||||
~大手町・東京 | 乗換1回 | 約55分 |
市内・近隣で全てが揃う便利なエリア
この町は車も鉄道もそれほど混雑しておらず、交通騒音は少ないほうです。
ただしヘリコプターがよく飛んでいるので、その時だけは少し気になるかもしれません。
とはいえ、都区内のひどい騒音の比ではありません。
ファミレス、居酒屋、ファストフード、カラオケボックス、ゲームセンター、
そしてボウリング場と屋内テニスコートが駅前にあり、
個人経営やそれに近いお店はたくさんあります。
けれど都区内や中核市に比べると、遊ぶところや飲食店は少ないです。
私たちは近所の店をうまく使うか、電車やバスで10分~15分の近隣各市にでかけます。
近隣のエリアを含めれば、たくさんの施設があるので、暮らしの不便はありません。
映画館やスタジアムなどのアミューズメント施設も、
バスや鉄道、車で20分以内に立地しています。
市内に施設が少ないから暮らしにくい、という人もいます。
でも市内・区内の徒歩圏内にあらゆる飲食店やアミューズメントを擁するエリアは、存在しません。
この町は遠くまで出かけなくても、足の届く範囲でほぼすべてが揃う便利なところです。
それでいて、新宿まで直通最短40分以内。新宿までは直通ですが、
池袋、渋谷、東京までは1回乗換えなくてはなりません。
さほど不便ではないと思うのですが、話で聞くとちょっと時間がかかる印象かもしれません。
若い世代は遊ぶところが多くて職場に近い街に住みたいと思っていても、
家族が増えたり、暮らしが落ち着いてくると、
都心の華やかな街よりも郊外の静かな環境に住みたくなります。
マイホーム探しでは「今」を暮らすより、「未来」を暮らす町を選ぶのも一つの選択肢だと思います。
その町はこんな町
【画像クリックでGooglemapにリンクします】
この町の住まいにご興味がりましたら、ぜひこちらからお選びください。
【 住まい選びはこちらから 】
お求めいただける物件を、多数取り揃えております。
安心してマイホームをお選びいただけます。
関連記事:【 年収400万円 3LDK買いました 】
私たちが大切にしている、不動産会社の価値「4つのハート」
- 当店をお選びいただいている理由があります。 -
- 当店でご満足いただいている理由があります。 -
私たちが考える、不動産会社の価値と4つのハートをご紹介します。
ぜひご覧下さい。
コラム:「選ばれる不動産会社の価値とは」- 4つハートを大切に
[ご相談お受付(メールフォーム)] -秘密厳守-
ご相談者様へのセールスは一切いたしません。
当店とのお取引のないご相談にも対応します。
内容によりお答えできない場合があります。
内容により専門家をご紹介させていただく場合があります。
---------------------------------------------------------------
【 こんな場合にご利用ください 】
・家族の不動産相続をネットで調べたが条件が複雑で、よくわからなかった。
・マンションを売却したいので、中立の立場で本当の相場を教えてほしい
・住宅ローン審査の前に、現実的に無理のないプランを教えてほしい。
・投資で失敗したくないので、コツをいろいろ教えてほしい。
◆不動産取引のセカンドオピニオンとして
◆不動産に関するの疑問や諸問題の解決に
---------------------------------------------------------------
店舗名 | ピタットハウス東大和上北台店 |
---|---|
住所 | 東京都東大和市立野2-4-1 |
公式ホームページ | |
電話番号 | 0120-933-173 |
営業時間 | 9:30~19:30 |
定休日 | 毎週水曜日 ・ 隔週火曜日 |
最寄駅 | 多摩都市モノレール「上北台駅」徒歩2分 |
お気軽にお電話ください |
---|
0120-933-173 0120-933-173 |
9:30~19:30 |
東京都東大和市立野2-4-1 |