リビングの広さや水まわりの設備、
部屋数だけで選んではいけません!
必要な家具などを置くスペースを
十分に確保できますか?
このタイムテーブルでは、リビングで過ごす時間は、朝1時間、夜2時間半の合計3時間半程度。
休日であっても、外出などをすることを考えると、丸1日リビングにいることは少ないでしょう。
そして実際に1日で1番長い時間を過ごす場所は「寝室」です。
1日で最も長く過ごす場所・・・寝るだけ?
1日で最も長い時間を、寝室で過ごすとはいえ、寝ているだけ・・・
と思うかもしれません。
でも、寝るだけのはずの寝室は、実際はいろいろな機能をこなさなくてはなりません。
寝るためベッドルームである事はもちろん、衣服をしまう収納スペース、
お父さんの書斎、お母さんのパウダールーム、
ふだん使わないものを保管しておく物置スペースにも使わななくてはなりません。
このようなことを考え合わせると、本当に最低でも4.5帖以上必要です。
4.5帖でこの機能を実現できなくはないですが、かなり手狭ですし、
まったく落ち着かない空間になってしまいます。
4.5帖の洋間に必要な家具を配置すると、その狭さがお分かりいただけると思います。
4.5帖の寝室に家具を配置すると・・・
内見では十分な広さに思えたお部屋でも、
ベッド2台、パソコンデスク、ドレッサー、書棚、小物タンスを配置すると、
人が通る導線を確保するのがやっとで、本当に「寝るだけ」の空間になってしまいます。
とても窮屈で、落ち着かない空間になってしまいます。
窓から心地よい陽射しが射そうと、さわやかな風が吹こうと、まったく落ち着きません。
しかも、大型ウォークインクロゼットがなければ、必要なものを収納する事すらできません。
やはり寝室には6帖以上スペースが必要です!
やっぱり主寝室は6帖以上
4.5帖のケースと同じように、6帖間に家具を配置してみましょう。
ベッド2台、パソコンデスク、ドレッサー、書棚、小物タンスは余裕っをもって配置できます。
そして以下のケースの場合、パソコンデスクはご夫婦それぞれ専用があり、
小型収納や、ティーテーブルセットなども配置できます。
6帖間、寝室が落ち着く空間に!
もし大型のウォークインクロゼットがなかったとしても、
大きな洋服ダンスを2竿くらいは設置できそうです。
やはり主寝室は6帖間以上を確保したいですね。
SNSで物件やキャンペーンの最新情報を公開しております。フォローをお待ちしております。
![]() |
![]() |
![]() |
||
当社公式ホームぺージ | 当社公式Facebook | 当社公式Twitter |
ホームページ・検索サイト最新物件情報を公開中!!
店舗名 | ピタットハウス東大和上北台店 |
---|---|
住所 | 東京都東大和市立野2-4-1 |
公式ホームページ | |
電話番号 | 0120-933-173 |
営業時間 | 9:30~19:30 |
定休日 | 毎週水曜日 ・ 隔週火曜日 |
最寄駅 | 多摩都市モノレール「上北台駅」徒歩2分 |
お気軽にお電話ください |
---|
0120-933-173 0120-933-173 |
9:30~19:30 |
東京都東大和市立野2-4-1 |