でもあの家に住みたい!
その借入額で購入できる最新物件一覧も検索できます。
マイホーム探しのご参考としてお役立てください。
住宅価格ごとの年収一覧表(住宅ローン借入可能額別 年収一覧表) |
例えば6,000万円の物件を全額をローンで購入する場合、
35年ローンでは、月々17万円の返済が必要になります。
住宅費として、毎月17万円の返済をしてゆくためには、
最低でも年収600万円以上、
通常は1,000万円以上の世帯年収が必要です。
下記一覧表参照(※1)
収入が少なくても、返済期間を延ばせば高額の物件が買える、
というものではありません。
通常の住宅ローンは、返済期間35年が限度です。
つまり、ご自身の収入によって、
35年以内に完済できる住宅ローン借入額が
購入できるマイホームの上限という事になります。
(予め自己資金を準備しておけば、プラスαも可能です)
そして収入全てを住宅ローン返済に充てることはできません。
住宅ローンの計算上の借入限度額は、収入のおよそ10倍弱になります。
でも現実的に返済可能な住宅ローンの借入の限界額は、収入のおよそ6倍程度と言われています。
(なお融資額は収入用件以外にも様々な条件を加味して算出されます)
⇒なぜ返済可能な借入額は年収の6倍程度なのか?
「年収1,000万円でも住宅ローン破産?」をご覧ください。
なお金融機関は、およそ400万円以上の世帯収入がなければ、住宅ローンを融資しないと言われています(※2)。
予算別収入一覧(※1) | フラット35 / 35年ローン利用 | ||||||
住宅取得予算(住宅ローン借入可能額) | 世帯年収 | 貸付可能年収下限 | |||||
月返済 | |||||||
¥1,800万円 | ¥5.0万円 | ¥300万円 | ¥250万円 | (※2) | |||
¥2,400万円 | ¥6.5万円 | ¥400万円 | ¥300万円 | ||||
¥3,000万円 | ¥8.5万円 | ¥500万円 | ¥350万円 | ||||
¥3,600万円 | ¥10.0万円 | ¥600万円 | ¥400万円 | ||||
¥4,200万円 | ¥12.0万円 | ¥700万円 | ¥450万円 | ||||
¥4,800万円 | ¥13.5万円 | ¥800万円 | ¥500万円 | ||||
¥5,400万円 | ¥15.0万円 | ¥900万円 | ¥550万円 | ||||
¥6,000万円 | ¥17.0万円 | ¥1,000万円 | ¥600万円 | ||||
参考: | 住宅ローンの融資上限額は、8,000万円と規定されています。 | ||||||
※1: | 本一覧表と数値は参考です。そのほかのお借り入れや、利率により異なります。 | ||||||
※2: | その金額の計算上の貸付可能な年収ですが、返済は相当な負荷となります。 | ||||||
低所得でも住宅ローンを利用できますが、金融機関により規定が異なります。 | |||||||
※3: | 多くの金融機関で、年収400万円以上を融資の目安としている言われています。 |
⇒都内で一戸建てを探すのは難しいかも・・・諦める前にこちらのブログをご覧ください。
「マイホーム価格がお手頃 魅力あるの街で、特別な暮らしを楽しもう!」
意外なエリアで良い物件が見つかるかもしれません。
年収別 住宅ローン借入額 ご参考物件検索 |
ご予算別の物件検索をご用意いたしました。
当店公式HPやSUUMOから、現在の収入や自己資金を合わせたご予算で、ご希望の物件をお探しください。
「新築一戸建て 相場一覧 お得なエリア 都内6選+2エリア」をご覧ください。
![]() |
![]() |
![]() |
||||
年収300万円以下の世帯:住宅ローンの借り入れは困難です。 | (ご参考 ~ 2,000万円) | |||||
借り入れられた場合でも、現実的には1,800万円がご返済の上限です。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
年収300~400万円の世帯:約2,400万円の住宅ローンを利用可能 | ~ 2,500万円 | |||||
かなり物件が限られると思われがちな価格帯です。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
年収400~500万円の世帯:約3,000万円の住宅ローンを利用可能 | 2,500万円 ~ 3,000万円 | |||||
23区内ではなかなか物件が出てこない価格帯です。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
年収500~600万円の世帯:約3,600万円の住宅ローンを利用可能 | 3,000万円 ~ 3,500万円 | |||||
選択できる物件が充実している価格帯です。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
年収600~700万円の世帯:約4.200万円の住宅ローンを利用可能 | 3,500万円 ~ 4,500万円 | |||||
23区内でも物件を探すことができる価格帯です。 |
||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||
年収700万円~の世帯:約4,200万円以上の住宅ローンを利用可能 | 4,500万円 ~ | |||||
都内全域の一般的なエリアみならず人気エリアでも物件を探すことができる価格帯になります。 |
⇒今の収入では住宅ローンは借りられない、とお悩みの方はこちらをご覧ください。
「頭金0円」でも東京都内でマイホームが買える!をご覧ください。
住宅ローン 返済期間 / 返済額 のシミュレーション |
詳しい返済額は、計算サイトを利用してシミュレーションすることをお勧めいたします。
カシオ計算機が提供している「高精度計算サイト」がとても便利です。
【ご注意】外部のページを開きます
[ ローン返済(毎月払い)] - 高精度計算サイト | ||
https://keisan.casio.jp/exec/system/1256183644 |
![]() |
![]() |
|||
カシオ計算機 高精度計算サイト |
-
お客さまが住宅ローンをご利用されるためのお手伝をいたします
一戸建てやマンションなど、マイホームお求めで、住宅ローン審査にお悩みの方、物件のご紹介から、ローンのお申し込み、お手続きまで、ピタットハウス東大和上北台店にお任せ下さい。
>>当店は多くの方の住宅ローンのお悩みを解決しています
コラム:不動産の疑問・質問・ローン相談
>[ご相談お受付(メールフォーム)] -秘密厳守-
私たちが大切にしている、不動産会社の価値「4つのハート」
- 当店をお選びいただいている理由があります。 -
- 当店でご満足いただいている理由があります。 -
私たちが考える、不動産会社の価値と4つのハートをご紹介します。
ぜひご覧下さい。
コラム:「選ばれる不動産会社の価値とは」- 4つハートを大切に
[ご相談お受付(メールフォーム)] -秘密厳守-
店舗名 | ピタットハウス東大和上北台店 |
---|---|
住所 | 東京都東大和市立野2-4-1 |
公式ホームページ | |
電話番号 | 0120-933-173 |
営業時間 | 9:30~19:30 |
定休日 | 毎週水曜日 ・ 隔週火曜日 |
最寄駅 | 多摩都市モノレール「上北台駅」徒歩2分 |
お気軽にお電話ください |
---|
0120-933-173 0120-933-173 |
9:30~19:30 |
東京都東大和市立野2-4-1 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2018/12/15
単純明快!年収200万円からの住宅ローン借入限度額一覧です。住宅ローンの融資額は、年収を目安に決められています。年収ごとに、審査上の借入可能額と、現実的に返済可能な借入額を一覧表にしました。月々の返済額と、その借入額・返済額で購入できる最新物件一覧もリンクしています。マイホーム探しのご参考としてお役立てください。2019/01/10
住宅ローンの融資額は、年収を目安に決められています。年収400万円なら、およそ2500万円から3000万円。この予算で東京都内で3LDKや4LDKを手に入れる方法をご案内します。都心の近くに暮らしたい方、都心への通勤重視の方、郊外で穏やかな暮らしを楽しみたい方、それぞれのマイホーム探し、お家選びのガイドラインをまとめました。新築一戸建て2,500万円の条件でお選びいただくことができるサンプルを掲載しています。2019/01/26
住宅ローンの融資額は、年収を目安に決められています。年収400万円の方の住宅ローンの融資限度額は、およそ2500万円です。この融資額でも東京都内に新築一戸建てを買うことができます。この条件で毎月のローンの返済と、ゆとりある生活、そして家族の将来への蓄えをすることができるます。年収400万円で都内に2500万円の新築一戸建てを購入した、若いご一家の生活設計をご紹介します。年収400万円前後~4LDK・100㎡超も東大和・武蔵村山・瑞穂の家
2019/08/14
都会の窮屈な暮らしに疲れたら、郊外の広々した家に暮らしてみませんか?時代は超低金利。しかも消費税増税に伴う住宅関係の優遇制度、住宅ローン控除などが用意されています。だから今、100㎡超の4LDKなどワンクラス上のマイホームをお勧めします。さらに、年収400万円前後からのマイホーム、住宅ローン審査が心配な方へのサービスなども充実しています。東大和、武蔵村山、瑞穂町で4LDK、100㎡超、駐車場2台、全居室6帖以上や、3000万円以下のお手軽な建売分譲住宅などをご予算、ご希望に合わせ、多くのタイプをご用意しています。2018/11/27
住宅ローンの申し込みを断られた、審査に通らなかった、収入が少なく住宅ローンを組めるかわからない。そんな方はぜひピタットハウス東大和上北台店にご相談ください。新築一戸建て、マンションなどの豊富な物件情報お取引き実績で、不動産のご購入、住宅ローンのご利用をお手伝いいたします。関連企業や金融機関とのネットワークで、最善のご提案ができると自信を持っております。住宅ローンのお申し込みでお困りのお客様にも、最適なご提案やサポートをお約束いたします。お気軽にご連絡ください。2019/06/27
広い家に住みたい!ならば、西武拝島線、多摩湖線がおすすめです。新宿まで40分から50分圏内の中央線や京王線沿線の一戸建てと比べると、驚くほど安価です。西武拝島線・多摩湖線沿線なら、お手頃予算で100㎡超!東大和市や武蔵大和は、中央線の日野や豊田、京王線の高幡不動や南平より、広い家を手に入れることが出来ます。しかも座って通勤できる可能性もあります!新宿に通勤するなら、東大和市、東村山市、玉川上水の各駅近隣の新築一戸建て・分譲一戸建てをお勧めします。2019/07/06
老後2,000万問題、毎月5万円足りないって本当?もし今のまま都心のマンションで暮らしていたら不足額は月10万円を超えるかもしれません。もちろん賃貸でも同じです。つまり年金給付だけでは暮らしが成り立たないことは事実のようです。でも今から準備すれば大丈夫。当店では老後資金の不足を乗り切る解決策をご提案いたします。人生100年時代を見据えた暮らしの設計と、独り歩きしてしまった老後2,000万円不足問題の計算のカラクリをご紹介します。「頭金0円」でも東京都内でマイホームが買える!6+1ポイント
2018/10/27
フィナンシャルプランナーやローンの担当者に「今の収入ではマイホームなんて買えない」と言われたあなた。あきらめないで!~頭金0円でも?幣市の多摩地区でマイホームをローン買う6ヶ条 プラス 1ポイント「頭金0円」でもマイホームが買える!6+1ポイント-東大和編-
2018/10/27
フィナンシャルプランナーやローンの担当者に「今の収入ではマイホームなんて買えない」と言われたあなた。あきらめないで!~頭金0円でも?東大和市でマイホームをローン買う6ヶ条 プラス 1ポイント「頭金0円」でもマイホームが買える!6+1ポイント-武蔵村山編-
2018/10/27
フィナンシャルプランナーやローンの担当者に「今の収入ではマイホームなんて買えない」と言われたあなた。あきらめないで!~頭金0円でも?武蔵村山市でマイホームをローン買う6ヶ条 プラス 1ポイント2018/10/27
住宅ローンの審査がとても心配。収入が不安定なので、月々の返済が不安。住宅ローンのことや不動産の疑問やご質問、ローンのご相談はピタットハウス東大和上北台店へお問合せ下さい。経験豊富なスタッフが丁寧に皆様のお問い合わせにご対応いたします。東大和・武蔵村山・瑞穂・東村山・小平・立川の戸建て・マンション、土地、ローン相談は当店へご相談下さい。2018/12/08
おしゃれで便利な町と同じくらいの条件で、マイホームを手に入れられるエリアをご紹介。住みたい街ランキング上位の世田谷区や渋谷区、多摩地区では吉祥寺や国立の一戸建ての相場はいくらぐらいか?とても高価な人気エリアですが、その近隣では新築一戸建てが意外とお手頃な価格で分譲されています。人気の町に近くて、条件も似ているオススメ地域をご覧ください。2019/02/02
東京都内、都心へ1時間以内の通勤圏で戸建てを探している、年収400万円前後のみなさま向けのお話です。新宿通勤約40分前後のエリアにもありました!年収400万円で住宅ローンを計画できる、2500万円~3000万円の物件を多数取り揃えております!そして直通の急行や朝の時間帯は始発電車もある便利なエリアをご紹介します。武蔵村山 住宅ローンの不安解消!ピタットハウス東大和上北台店
2019/10/31
無理して組んだ住宅ローン、長い期間の返済を続けられるか、将来が不安・・・こんなはずではなかった!とならないために、マイホームをお探しみなさまのご不安を解決します。マイホームを探す第一歩となる、失敗を防ぐ6つのポイントをご紹介します。そして無理のないローン返済と、広い住宅でゆとりの暮らしを両立したいみなさまに、住宅が安い武蔵村山市をお勧めします。武蔵村山でマイホームをお求めなら、住宅ローンに強いピタットハウス東大和上北台店にお任せ下さい。2019/05/16
あなたが知らないある東京の町、そこは「今」を楽しむ暮らしより「将来」を思って暮らす町。都心への交通が便利で、ショッピングモールや大型スーパー、ホームセンターが軒を連ね、生活に必要なお店がすべて揃っており、病院やクリニックが多く、保育施設が充実している。そんな理想の町が、東京都内、しかもラクラク都心通勤のエリアに実在しています。