魅力ある武蔵野の街で、特別な暮らしを楽しもう!
◆子育て世代に人気の東大和市
東大和市は、武蔵野の面影が残る狭山の森が広がり、多摩湖が清らかな湖水を湛える、自然豊かな街です。そして共働き世帯をサポートする「子育て支援」が充実して、「共働き子育てしやすい街」の 全国第三位にランキングされています。
東大和市の統計によれば、東大和市の 人口増加率 は 「107.3%」、都心の住宅地よりも高成長率を誇ります。
緑の森に囲まれる東大和市は、玉川上水の流れに沿って走る西武鉄道で新宿から40分、立川からは多摩モノレールやバスで20分です。西武線とモノレールのターミナルである玉川上水駅の周辺には、大型スーパーやショッピングモールが軒を連ねています。そして市内のスーパーなどには、市内の豊かな畑で採れた野菜が並びます。高架駅のホームやモノレールの車窓から市内を見渡せば、美しい自然に囲まれて広がる街並みに、豊かな暮らしを感じることができるでしょう。
◆生活に便利な武蔵村山市
平安時代にはすでに朝廷の出先機関が置かれていた武蔵村山市は、農業や養蚕、炭焼業のみでなく、紬(つむぎ)などの織物業なども栄えていました。そんな「農業と織物のまち」は「工場の街」「ベッドタウン」として発展し、現在では茶畑などの向こうに、航空宇宙関連企業の工場が見えるなど、農業、工業とも比較的盛んなエリアになりました。
武蔵村山市を貫く幹線である新青梅街道沿いには、多くのショッピング施設やレストランなどが軒を連ねています。多摩都市モノレールの上北台駅付近から西進すると、生活必需品は何でも手に入る、買い物にとても便利な街です。街道は圏央道や国道16号線に接続しており、都内や埼玉に点在する、いくつもの超大型ショッピング施設へすぐに出かけることが出来ます。
このように暮らしに便利な武蔵村山市ですが、自然にもたいへん恵まれています。多くのアニメーションの舞台として世界的に有名な狭山丘陵や、その自然を活かした公園などが多く、心和む街です。武蔵村山市で豊かな自然と便利な暮らしを満喫しましょう!
◆歴史と先端技術の瑞穂町
瑞穂町もまた、歴史の古い街です。江戸時代、八王子守護を担った八王子千人同心は、日光東照宮を警備するための参勤である、日光勤番の役割も負っていました。彼らは「日光脇往還(日光街道)」を通り、日光と八王子を往復しました。そして江戸城の漆喰で使用する大量の石灰を、産地である奥多摩から城下まで輸送するための青梅街道が日光往還と交わる宿場であった箱根ヶ崎が、交通の要衝として発展し、その箱根ヶ崎を中心として現在の瑞穂町が成立しました。
現在でも青梅街道、新青梅街道、国道16号、圏央道が町内外をつなぎ、西多摩の道のターミナルとなっています。そのため、町内や近隣に様々な大型施設が集中し、郊外といえども大変活気のあるエリアです。
南エリアには米空軍横田基地、狭山丘陵の東側には航空自衛隊入間基地、近隣の立川には陸上自衛隊や、警視庁・消防庁の飛行基地が控えているため、航空機関連企業も進出するなど、先端工業エリアとしての側面もあります。
そのほかにも多数の事業所がありますので、近隣エリアへ車で通われている方には、瑞穂町が大変おススメです。
◆庭先に多摩湖、交通至便な東村山市
東村山市は、多摩湖の東、東京都と埼玉県の境界に位置しています。西武新宿線の東村山駅周辺は、かつての開かずの踏切の解消やタワーマンションの開発などの再開発が進みつつあります。またJR武蔵野線と西武池袋線の乗り継ぎターミナルとなる、秋津駅、新秋津駅の周囲は、大変活気のある飲食店街が形成されていて、毎夜帰宅途中にわざわざ途中下車して立ち寄る人もいるとのこと…。
東村山は西武新宿から特急レッドアローで1駅25分、秋津なら池袋から急行で25分と大変便利。そして西武池袋線は横浜中華街まで乗り継ぎなしで行けるうえ、大宮へは新秋津から武蔵野線快速で25分など、都心などへのアクセスが大変便利です。
休日には多摩湖やその周辺をサイクリングするもよし、トトロの森や八国山を散策するもよし、名産の武蔵のうどんや地酒を楽しむこともできます。青葉の季節には、北山公園の菖蒲祭り、夏には毎週末に開催される西武園ゆうえんちの花火大会、秋には国宝「正福寺地蔵堂」の地蔵祭りなど、季節の催しも楽しむことができます。
都心に勤めながら、都会の暮らしを忘れることができる東村山です。
◆かつての新田がベッドタウンとして発展している小平市
小平市は、玉川上水開削によって拓かれた新田の村々が発展していった街です。新田は青梅街道や五日市街道沿いに短冊状の細長い地割で整備されたため、現在でもその名残であるウナギの寝床のように、奥に長い宅地をあちこちで見かけます。
現在では都心のベッドタウンであり、かつての田畑は住宅地に姿を変え、多くの人が暮らしています。
市北部エリアは、西武拝島線の花小金井駅、小平駅、萩山駅、小川駅、東大和市駅が利用可能で、新宿方面へのアクセスに大変便利な立地です。地下路線ですが、JR武蔵野線が縦断しており、埼玉方面や府中、神奈川方面へのアクセスが可能です。西武多摩湖線やバス路線、または南部エリアからは徒歩でJR国分寺駅へもアクセスできるので、JR中央線も利用可能です。
国分寺駅周辺は再開発により、タワーマンションやショッピングセンターなどが整備され、近隣の大学生など若者たちの活気も相まって、今後も発展が期待されるエリアです。
◆中核都市、立川市
現在では立川市が多摩地区の中核都市です。JR立川駅を中心に、北口には商業施設、北西には警察や市役所、病院などの公共施設、かつての盛り場だった南口周辺は活気ある飲食店街となり、大都会のようです。
でもデパートや警察署の先には、昭和記念公園の広大な緑の大地が広がり、飲食店街を抜けた先には、モノレール線沿いに住宅地、さらには多摩川の流れが控えていて、大きな街でありながらも多摩・武蔵野らしい雰囲気も感じさせてくれます。
JR中央線沿線ばかりが話題に上りますが、市北部の西武拝島線沿いも注目のエリアです。玉川上水駅はモノレールも利用できて利便性が高く、西武立川駅周辺は都市整備が進み、宅地と共にショッピング施設が整備されて、とても暮らしやすいエリアになりました。
東大和市、武蔵村山市、瑞穂町、東村山市、小平市、立川市、それぞれに特徴があり、より住みやすい街になるよう官民の努力が続いています。
都心へのアクセスが良いことで、都下郊外で人気のある東大和市、東村山市、小平市、立川市。通勤便利で座って通勤できることも。そして駅チカ物件も多く、駅を中心に日常生活しながら、少し足を伸ばせば買い物やレジャーを楽しむことができます。豊かな自然を残す街づくりで農地や公園、自然林が残されています。このような環境面のみならず、子育て支援制度や高齢者支援制度が、ハード面ソフト面とも整備されて、子どもやお年寄り、そして働き盛り世代、子育て世代にも優しい、長く落ち着いて暮らせるエリアです。
武蔵村山市や瑞穂町は、幹線道路が十分に整備されており、近隣の工場などの事業所で働いているみなさまにとっては、職住近接の理想的なエリアと言えるでしょう。
SUUMO掲載の当店最新物件 |
||
![]() |
||
HOME'S掲載の当店最新物件 |
||
![]() |
||
最新物件の詳細な情報 |
||
![]() |
店舗名 | ピタットハウス東大和上北台店 |
---|---|
住所 | 東京都東大和市立野2-4-1 |
公式ホームページ | |
電話番号 | 0120-933-173 |
営業時間 | 9:30~19:30 |
定休日 | 毎週水曜日 ・ 隔週火曜日 |
最寄駅 | 多摩都市モノレール「上北台駅」徒歩2分 |
お気軽にお電話ください |
---|
0120-933-173 0120-933-173 |
9:30~19:30 |
東京都東大和市立野2-4-1 |
ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
2019/02/02
東京都内、都心へ1時間以内の通勤圏で戸建てを探している、年収400万円前後のみなさま向けのお話です。新宿通勤約40分前後のエリアにもありました!年収400万円で住宅ローンを計画できる、2500万円~3000万円の物件を多数取り揃えております!そして直通の急行や朝の時間帯は始発電車もある便利なエリアをご紹介します。2019/04/23
インターネットにつながったスピーカーに話しかけて、操作するスマート家電。そして家中の家電がスマホで操作できる、しかも外出先から操作できるスマートホーム。とても難しくて、とてもお金がかかりそうですね。でもスマホとインターネット環境があれば、10,000円くらいから実現できてしまいます。スマートホームで出来る事や、実現する方法・予算をまとめました。案外安くて身近で簡単なので、著と試してみてはいかがでしょうか?2019/04/29
整形地は使いやすい、不整形地はお買い得。それぞれのメリットとデメリットと、活用方法をご紹介します お家探しの時、建物ばかりではなくて、地面の形もよく見てみましょう!不整形地でも、使いやすい区画、使いにくい区画、そもそも建物を建てられない区画があります。住宅地で見かける旗竿地、区画整理で出来た三角地など、ケースごとにご紹介します。2019/07/18
不動産2020 その時マンションはどうなるか?バブルのように熱大ビルタワーマンション投資。一方、高齢化や法令の厳格化、空き家など様々な問題が山積しています。さらにオリンピック終了後の都心の空洞化や、景気の減速など予測されています。立て替えや修繕が進まないマンションにこのまま住み続けられるか?だから今、都心から郊外の一戸建てに住み替える方が増えています。これからマンションを買う方、住み替えを考えている方にお読みいただきたいコラムです。「頭金0円」でもマイホームが買える!6+1ポイント-武蔵村山編-
2018/10/27
フィナンシャルプランナーやローンの担当者に「今の収入ではマイホームなんて買えない」と言われたあなた。あきらめないで!~頭金0円でも?武蔵村山市でマイホームをローン買う6ヶ条 プラス 1ポイント「頭金0円」でも東京都内でマイホームが買える!6+1ポイント
2018/10/27
フィナンシャルプランナーやローンの担当者に「今の収入ではマイホームなんて買えない」と言われたあなた。あきらめないで!~頭金0円でも?幣市の多摩地区でマイホームをローン買う6ヶ条 プラス 1ポイント「頭金0円」でもマイホームが買える!6+1ポイント-東大和編-
2018/10/27
フィナンシャルプランナーやローンの担当者に「今の収入ではマイホームなんて買えない」と言われたあなた。あきらめないで!~頭金0円でも?東大和市でマイホームをローン買う6ヶ条 プラス 1ポイント